
今日は7月最後のレッスンでした
最後なので逆上がりの練習を多く行いました
このクラスはキックがみんな上手く出来ていたのでもう1つ逆上がりに大事な体の引きつけを練習しました
懸垂の形のように鉄棒にぶら下がり顔を少し覗かせるような状態で、キープをして引き寄せる感覚を掴みました?
...
今日は7月最後のレッスンでした
最後なので逆上がりの練習を多く行いました
このクラスはキックがみんな上手く出来ていたのでもう1つ逆上がりに大事な体の引きつけを練習しました
懸垂の形のように鉄棒にぶら下がり顔を少し覗かせるような状態で、キープをして引き寄せる感覚を掴みました?
...
今日は今月最後のレッスンでした
汗だくでがんばりました?
今日はなんと、、、
Aクラスでは逆上がりが成功した子がぞくぞく出てきました?
先生もお母さんたちもびっくり??
先生が少し補助した子もいたけど、本当に少ししか補助をしてないから、成功したことに(笑)
あと少しだった子は、公園で練習してね?
来月も元気にがんばろうね?...
今日は7月最後の練習となりました
最後なので逆上がりの練習をする為、足上げを行いました
先ずはマットの上で座り手をつきながら、足を1、2のリズムで蹴ることで逆上がりのキックを身につけました??...
今日は7月最後のレッスンでした
小学生のクラスは逆上がりが出来る子も多かったので、空中逆上がりにチャレンジしました?
空中逆上がりでは脚を振り子のように大きく振るのと、上半身を勢いよく後ろは倒すのが大切です
脚を振る練習で大きく振ってから、後ろへジャンプする事で勢いをつけることができていたね??...
今日は7月に入り、2回目のレッスンでした
先週で多くの子達が1人で前回りをできるようになっていたので、今日は逆さ感覚を身につけるためコウモリと言う技をしました?
前回りでも一瞬ですが、逆さになる時があります?
ですが回っていて一瞬なので感覚としてはあまりありません、逆にコウモリは逆さの状態で止まるので視点も逆さになり恐怖心が最初はあったね??
でも回数を重ねるうちに1人...