
今日のレッスンはハロウィンバージョンで練習しました。幼児はカボチャを的にしてボールを投げました。小学生はカボチャのお面をつけて平均台鉄棒の上にぶらさがったカボチャを目標に足を振り上げて逆上がりの練習
最後は合言葉でお菓子のプレゼント
楽しく練習が練習ができました
...
今日のレッスンはハロウィンバージョンで練習しました。幼児はカボチャを的にしてボールを投げました。小学生はカボチャのお面をつけて平均台鉄棒の上にぶらさがったカボチャを目標に足を振り上げて逆上がりの練習
最後は合言葉でお菓子のプレゼント
楽しく練習が練習ができました
...
下呂市民会館のスキップ体育スクールでは、ハロウィンイベントを行いました?
ハロウィンのお面を付けてビジョントレーニング?
視野が狭い中落ちずに平均台チャレンジしたね?
難しかったかな??
みんなの練習風景
...
嬉野体育センターの10月最後のレッスンでした!
今月は5週レッスンがありましたが、ほとんどの子達が休まずに来てくれてビックリしました?
そして本日は、今月最後ということでハロウィンのイベントを行いました?
かぼちゃのお面は恥ずかしがる子もいたけど自分で可愛い仮装道具を持ってくる子もいました?
お菓子をもらう合言葉はみんな恥ずかしそうに言っていて印象的でした(^^)
...
常滑市久米公民館10/29のレッスンでは、幼児クラスも小学生クラスも、ハロウィン?バージョンのビジョン?トレーニングにチャレンジカボチャ?のお面を付けて歩くレール平均台は見てる以上に難し?かったよね?でもカボチャ?のお面を外した後のレール平均台では、「見る?力?」とバランス感覚がアップしていましたね?これからもSKIPのレッスンでは、ビジョン?トレーニングを続けていくから、またみんなで楽しく頑...
ハロウィンに近いレッスン日では、「ビジョントレーニング」をかねたハロウィンレッスンを行いました!! みんなが「かぼちゃ」になって、たのしくレッスンが行えましたね♪ 視野が狭くなることで、いつも簡単にこなしていた練習が一気に難しくなりました!! 「見る力」の大切さが少しでも伝わったかな!? これからも、SKIP体育スクールは、お子さまの本来もっている能力を引き出す...
続きを読む