
常滑市常滑市体育館11/26火曜日の小学生クラスのレッスンで、ついに❗ついに❗ついに❗大縄跳び新記録が出ました〜🎉🎉🎉今までは、久米公民館小学生クラスの39回が最高記録でしたが、今回は、な、なんと🤪🤪🤪43回達成💪💪💪やりました〜😆😆😆みんな大興奮でしたね😊おめでとう🏆大縄跳びだけでなく、これからもいろんな運動にチャレンジしてみんなで頑張っていこうね🎖️...
続きを読む常滑市常滑市体育館11/26火曜日の小学生クラスのレッスンで、ついに❗ついに❗ついに❗大縄跳び新記録が出ました〜🎉🎉🎉今までは、久米公民館小学生クラスの39回が最高記録でしたが、今回は、な、なんと🤪🤪🤪43回達成💪💪💪やりました〜😆😆😆みんな大興奮でしたね😊おめでとう🏆大縄跳びだけでなく、これからもいろんな運動にチャレンジしてみんなで頑張っていこうね🎖️...
続きを読む常滑市とこなめ市民交流センター11/25月曜日のレッスンでは、側転🤸の練習を行いました💪ポイントとなる、足をキック!😤にみんな一生懸命頑張ってトライしていましたね😆だんだんとみんなの側転の姿勢が綺麗になってきているから、この調子で12月も頑張ろうね😄😄😄寒くなってきたので、みんな風邪😷やインフルエンザには注意して、手洗いうがいをしっかりしようね💪...
続きを読むサンライフあごの11月最後のレッスンでした!! 今月はマット運動と大縄とび頑張りましたね♪♪ 来月からうっち~先生も登場予定なのでなわとびで 小学生は2重とび出来るように頑張ろうね\(*⌒0⌒)♪...
続きを読む嬉野体育センターの11月最後のレッスンでした!! 今年も体育館は本格的に寒くなってきそうですが、みんな寒さに 負けない子達ばかりなので、しっかりウォーミングアップのダッシュや なわとびで身体を温めて頑張っていきましょう♪♪ 大縄チャレンジではCクラスが23回とまずまずの記録が出ました!! もっともっと記録が出る力を嬉野のみんなは持っていると思うので、 12月は2重とび頑張るぞ~(^-^...
続きを読む鳥羽の小学生のみんなもうすぐマラソン大会ということで、なわとびや大縄とびで体力をつけるためにたくさん跳びました👌✨ 大縄チャレンジではCクラスが43回で中々の記録が 出ましたね(^^) みんなマラソン大会は去年より一つでも順位が上がるように頑張ってね‼️...
続きを読む