
今日は4月最後のレッスンだったので難易度の高い倒立の練習を行いました
先ずはいきなり倒立と言っても倒立にはコツなど感覚も大切ですが、身体を支える為の手の力も必要になってきます?
なので先ずは手の力と手で身体を支える両方を鍛えることのできる壁倒立を行いました
手を先に着き、壁に足を掛け少しずつ足を上に上げていきましょう
これが慣れてきたら手の位置も徐々に壁に近づけて...
今日は4月最後のレッスンだったので難易度の高い倒立の練習を行いました
先ずはいきなり倒立と言っても倒立にはコツなど感覚も大切ですが、身体を支える為の手の力も必要になってきます?
なので先ずは手の力と手で身体を支える両方を鍛えることのできる壁倒立を行いました
手を先に着き、壁に足を掛け少しずつ足を上に上げていきましょう
これが慣れてきたら手の位置も徐々に壁に近づけて...
サンライフあご(土)の今月最後のレッスンでした!! 本日はとびこみ前転の練習をフラフープを使って行いました♫ 手を着いてから身体を丸めて、みんな上手にまわることが出来ましたね!! 来月は久しぶりに跳び箱頑張っていきましょうね(^o^)...
続きを読む
みんなお疲れ様です
みんな今日は上手に前転できたね?
幼児クラスはお友達と一緒に前転
上のクラスはボールを投げてから前転してキャッチの連絡をしました?
2人成功しました?
コツはボールを放物線に遠くに投げて回るのがコツだよ??
動画のせときます
trim.DECBC9CD-0E69-4EEB-85B4-8C537C8E5579...
みんなお疲れ様です
今日でレッスンマットのレッスンが最後です?
いつもは1人で前転するのをペアを組んでやりました
お友達とタイミング合わせて回るのは難しかったかな
5月からは跳び箱のレッスンがスタートです
みんな頑張ろうね?
...
嬉野体育センター4月最後のレッスンとなりました!! 今月はコーディネーショントレーニングとマット運動を中心に行いました♫ マット運動では裸足でレッスンを行うことによって足の裏でしっかりと蹴るということを意識しました!! 来月は久しぶりの跳び箱運動頑張っていきましょう(^o^)...
続きを読む