
今日は4月最後のレッスンだったので幼児のクラスも壁倒立に挑戦しました
最初は出来るか心配でしたが、しっかりと手を伸ばし目線も自分の手を見ることができていて先生も親御さんの方々も驚きました?
家でもやってきてね〜と言うと何秒できたか今度教えてあげるねと言ってくれました?
楽しみにしてます??...
今日は4月最後のレッスンだったので幼児のクラスも壁倒立に挑戦しました
最初は出来るか心配でしたが、しっかりと手を伸ばし目線も自分の手を見ることができていて先生も親御さんの方々も驚きました?
家でもやってきてね〜と言うと何秒できたか今度教えてあげるねと言ってくれました?
楽しみにしてます??...
みんなお疲れ様です
今回はマット運動2回目です
幼児クラスはマットを使ってカラダ全部を使った運動をしました
小学生のクラスは後転を中心のコーディネーショントレーニングをやりました?
今日は何と後転成功したお友達が2人
次回でマット運動が最後ですよ
次回もたくさん頑張りましょうね?...
サンライフあごの月曜レッスンは一足先に、今月最後となりました!! マット運動みんな頑張ったので今日は最後に楽しいことを行いました(^o^) 特に小学生クラスでは線なしドッヂボールをボール2個で行いましたが、ボールを2個とも見ないといけないので視野の広さが必要になってきますね!! とても盛り上がったので、みんなが練習頑張ってまた時間がある時は行いましょうね♫ 来月も頑張るぞー...
続きを読む
今日は4月、5月にあるスポーツテストに向けて立ち幅跳びの練習を行いました
ポイントはジャンプする時に手を素早くバンザイをする事です
後は目線は遠くにおきましょう、因みに立ち幅跳びの世界記録は3m40㎝だそうです?
目線だけでも世界記録を目指して跳びましょう??
♯大垣♯体操教室♯体育教室♯マット運動♯鉄棒♯跳び箱♯ビジョントレーニング
...
お手紙でもお伝えしましたが、伊勢志摩サミットの交通規制のため、5月28日のサンライフあごの土曜レッスンは5月7日に変更になります!! 申し訳ございませんが、皆様お間違えのないように宜しくお願い致します。...
続きを読む