
8月3週目は高跳びで何センチ飛べるかチャレンジしていきました!!
下呂市民会館の子は120センチ跳ました!
金山の子は何センチ跳たかな??まずは80センチからの挑戦
楽々クリア
今回は100センチ跳ました!!
また頑張りましょう
来月はマット運動と走り方です
...
8月3週目は高跳びで何センチ飛べるかチャレンジしていきました!!
下呂市民会館の子は120センチ跳ました!
金山の子は何センチ跳たかな??まずは80センチからの挑戦
楽々クリア
今回は100センチ跳ました!!
また頑張りましょう
来月はマット運動と走り方です
...
みなさんこんにちは!
8月3周目はラダー測定会の発表会を行いました
なんと今回
幼児の部で1位が出ました
3秒63のタイムを出した たなか いおりくん です!!
おめでとう
また次も頑張ってね
来月はマット運動と走り方です!
...
常滑市久米公民館8/30(金)は8月ラストのレッスンでした!幼児クラスも、小学生(低学年)(高学年)クラスもラストの「ドッヂボール」で大盛り上がり
みんなドッヂボール大好きだね
今回の「コツ」を学校で活かして「ドッヂボールマスター
」になってね!!!
...
常滑市奥条会館オクトピア(木)8/29小学生(高学年)クラスの「ドッヂボール」
6年生のボールの勢いは怖いけど
当てたら超楽しい
しかも!ボール2個〜〜!!!
とてもスピード感ある「ドッヂボール
」この速い動きができれば、小学校では負けなしだ〜〜
...
常滑市常滑市体育館8/27(火)小学生(低学年)クラスの「高跳び」!!低学年ではまだ小学校で飛びませんが、低学年の時期から正しい跳び方を身につけることで、高学年になった時周りのお友達と差が着くからね〜〜
...