
5月も終わりに差し掛かりジメジメと暑い日が続く中みんなとっても元気よくレッスンへ来てくれました!!! 今日はなんと発表会をしました。 幼児の子はたくさんたくさん練習をしてきた跳び箱。 最初の頃はなかなか跳べなかったけど勢いよく走ってくることや高くお尻をあげることで 3段4段。上手な子は5段もとべたねっ? そして跳べないお友達がいるとみんな大きな声で「がんばれ~」と応援することもできた...
続きを読む5月も終わりに差し掛かりジメジメと暑い日が続く中みんなとっても元気よくレッスンへ来てくれました!!! 今日はなんと発表会をしました。 幼児の子はたくさんたくさん練習をしてきた跳び箱。 最初の頃はなかなか跳べなかったけど勢いよく走ってくることや高くお尻をあげることで 3段4段。上手な子は5段もとべたねっ? そして跳べないお友達がいるとみんな大きな声で「がんばれ~」と応援することもできた...
続きを読む
カルチバ新川では今月最後のレッスンを行いました!!!
幼児の子は今までたくさん練習をしてきた跳び箱の発表会をしました!!!
開脚跳びや横跳びをかっこよく跳んでくれましたっ?
またやる子だけでなく見ている子もお友達を応援したり拍手をしたりとてもかっこよくみれたねっ!!!
跳ぶ練習も大切だけどお友達のを見るのも大切な練習ですっ!!!
お友達のをたくさんみて上手な所を吸収していこうねっ...
雨がパラパラと降り気持ちもちょっぴりどんよりしちゃいますね? 今日は今月ラストレッスンでしたっ!!! 幼児は今までたくさん練習してきた跳び箱の発表会をしました。 開脚跳びに横とび。みんな自分の1番得意な跳び方を発表してくれました。 最初の頃はなかなか跳べなかった子も発表会では1人で跳べる子がたくさんいたねっ? みんながたくさんたくさん頑張って跳ぶ練習をしたからきっと跳べるようになった...
続きを読む
奥条会館オクトピアの5月最後のレッスンでした!!
幼児のとび箱の発表ではみんな自信を持って手を挙げて頑張っていたのが印象的でした!!
小学生は記録的にはまだまだ満足とはいきませんが、まずスポーツテストの種目の内容や、やり方のポイントをしっかり覚えられたのは学校で行う際のアドバンテージになるので、忘れないようにしていこうね(^ ^)
来月はマット運動頑張ろうね?...
常滑体育館の5月最後のレッスンでした!! 幼児ではとび箱の発表、小学生はスポーツテストの測定を行いました(^ ^) みんな初めてでしたが、すごく頑張ってました? 6月はマット運動になりますので、暑くなりますが頑張っていきましょう!!...
続きを読む