
常滑市常滑市体育館11/30の幼児クラスに突如として現れた謎のマーク
よ〜く見てみると?
ミ、ミステリーサークル?
あっ!子供達が縄跳びをする時の目印でした?あれ?これは雪男の足跡?
これは、12月に行なわれる「ラダー測定会」の種目「パラレル」の練習マークでした!幼児クラスのみんなは、今、縄跳びとラダーに苦戦してるけど、小学生のお兄さんお姉さんはも...
常滑市常滑市体育館11/30の幼児クラスに突如として現れた謎のマーク
よ〜く見てみると?
ミ、ミステリーサークル?
あっ!子供達が縄跳びをする時の目印でした?あれ?これは雪男の足跡?
これは、12月に行なわれる「ラダー測定会」の種目「パラレル」の練習マークでした!幼児クラスのみんなは、今、縄跳びとラダーに苦戦してるけど、小学生のお兄さんお姉さんはも...
こんにちは! 小俣のS.K.I.P体育スクールにてアシスタントとして勤めてましたトーマス先生こと加藤冬馬です! 突然のことで申し訳ないんですが、今回のレッスンを最後にSKIP体育スクールを抜けることになりました。 この2年間、たくさんのことをこの体育スクールで感じさせていただきました! ドジくさい部分やアホさ、自信のなさそうな場面が多々あって不安にさせてしまってすいません...
続きを読む
常滑市とこなめ市民交流センター11/29夜19:00からの小学生高学年クラスでは、跳び箱5段(学校の8段と同じ高さ!)をクリア?
5段(学校の8段と同じ高さ)って結構高い
でもいきなり跳べるようになったのではなく、高学年クラスも小さな跳び箱練習をしっかりやっているから5段につながっているのです?
小学生低学年クラスのみん...
下呂市民会館のスキップ体育スクールでは、大縄、縄跳び、跳び箱を練習しました?
外は寒いけど一生懸命練習したから汗いっぱいかいたね?
来月も縄跳びだからカード引き続き練習してね?
幼児も小学生も閉脚跳び高いのにチャレンジしてかっこよかったよ
来月も元気にきてね?
...
常滑市久米公民館11/26のレッスン風景です!どのクラスもナイスチャレンジ?幼児クラスはリバーシ色探し!
ぶつからないようにチャレンジ
小学生低学年クラスは、風船?を使ったビジョン?トレーニング
青い風船は右手
白い風船は左手
でしか触れないチャレンジ
小学生高学年クラスは、ロイター板とトランポリンを使ったジャンプ?
こ...