鳥羽市民体育館の6月最後のレッスンでした?
今月はマット運動の基礎やとび箱のロイター板に繋がる練習をしっかり行いました?
7月はとび箱を行いますので、開脚跳びができるように頑張りましょう?
また、7月からは今以上に暑くなってきますので、水分補給などの熱中症対策のご協力お願いします!
7月最初のレッスンは7月14日でサブアリーナとなっておりますのでお間違えないようお...
三重地区スキップ
あご(水)の6月最後のレッスンでした?
今年度最初のマット運動では、前転、後転、開脚前転、開脚後転(幼児はでんぐり返り、うしろまわり)をまずはきれいに出来るように練習しましたね?
またトランポリンでは7月のとび箱のロイター板に繋がる運動や空中動作の練習をおこないました?
7月はもっともっと暑くなりますが、暑さに負けずに、とび箱頑張るぞ〜?
...
小俣総合体育館の6月最後のレッスンでした?
幼児はうしろまわり、小学生は後転が苦手な子が多かったので本日はたくさんうしろに回ることを練習しました?
手はブリッジの手の形で着くこと、蹴る方向は後ろに速く蹴ることを意識できましたね?
来月はとび箱頑張るぞ〜?
...
あご(月)の6月最後のレッスンでした?
トランポリンは今月3回目でみんなジャンプもどんどん高くなってきましたね?
これで7月のとび箱のロイター板ジャンプもバッチリだ?
来月は1年生は初めての小学生用とび箱頑張るぞ〜?
...
6月最後のあご(土)のレッスンでは、トランポリンでの数字ジャンプに挑戦しました??
瞬時に数字を見つけて素早く跳ぶ方向を変えないといけないのでみんな苦戦していましたね?
7月はとび箱が跳べるように頑張ろうね?
...