サンライフあご(月)の12月2回目のレッスンでした!
来週は今年最後のレッスンとなり、ラダーのタイム測定会があります?
本日はタイム測定のために幼児はパラレル、小学生はスネークジャンプの練習をたくさん練習しました!!
今度は愛知エリアの子達に負けないように三重エリアの子達も頑張ろうね
...
三重地区スキップ
嬉野体育センターの12月2回目のスキップ体育スクールでした!!
幼児の鉄棒では2回目となる秘密兵器が登場し、みんな楽しそうに風船を蹴っていましたね?
小学生クラスでは側転?
の練習を行い、とび箱などの障害物を置く事によって足を高く振り上げることを意識しました?
来週は今年最後のレッスンで、ラダーのタイム測定会もあるのでみんななるべく休まずに来てね?
...
小俣総合体育館の12月最初のレッスンでした
幼児は「鉄棒となわとび」、小学生は「マット運動となわとび」を行っていきます
鉄棒では年長さんは全員逆上がりが上手に出来ていてすごかったです?
小学校のマット運動では側転を行いました!
久々の側転だったので手の着き方などのポイントを復習しながら練習しました?
1.2のリズムから1.2.3.4のリズムでカッコいい側転が...
サンライフあご月曜日のS.K.I.P体育スクールにてアシスタントとして勤めてましたトーマス先生こと加藤冬馬です!?
12月最初のレッスンだったんですが、このレッスンを最後にS.K.I.Pを抜けることになりました。
突然のことで驚かしてしまい申し訳ありませんでした。?
この2年間を通して、子供たちとの関わり方や運動指導のことなどをたくさん学ばせていただきました!
その...
サンライフあご(土)の12月最初のレッスンでした!
今月は幼児は鉄棒となわとび、小学生はマット運動となわとびを行います?
なわとびは2ヶ月目ということで少し難しい二重跳びの練習を切れた縄を使い行いました(^^)
一回はギリギリ跳べるけ二回連続は難しいという子が多いので、二回、三回と記録を伸ばしていけるようにお家でも練習頑張ろうね?
...