
今日から6月のレッスンがスタートしました
今月はマット運動とペア運動を行います
マット運動では今日は前転とでんぐり返しを行い、違いもみんなに理解してもらいながら行いました??
ペア運動では1人で行うことは簡単なことでも協力して行うことで難しさもありますが、ペアの子を合わせたり、引っ張っていってあげることを学んで欲しいと思います?...
今日から6月のレッスンがスタートしました
今月はマット運動とペア運動を行います
マット運動では今日は前転とでんぐり返しを行い、違いもみんなに理解してもらいながら行いました??
ペア運動では1人で行うことは簡単なことでも協力して行うことで難しさもありますが、ペアの子を合わせたり、引っ張っていってあげることを学んで欲しいと思います?...
カルチバ新川、今日が6月1回目のレッスンでした
今月はマット運動を行います
みんなはマット運動の技は何が知ってるかな〜
今日は前転や後転以外に、伸膝前転にチャレンジしてみました(^o^)
みんな伸膝前転は知ってるかな
前転したあと立つ時に手でマットを押して、膝を曲げずに立つ技だよ。
マットを押すときは、膝の近くに手を置くといいよ?
やったことない子はチャレンジしてみて...
今日から6月のレッスンがスタートしました
今月はマット運動とペア運動を行います?
1週目はマット運動では前転を行いました?
よくでんぐり返しなどとも言いますが、でんぐり返しは行なった後に座る、寝転がったまま
前転は体操の技名なので最後に綺麗に立って終わる
この違いをみんなにも理解してもらい、前転を発表してもらいました?
...
6月1回目のレッスンでした
今月はマット運動ですよ(^o^)
今日は1回目だったので、前転や後転、できる子は開脚前転にチャレンジしてもらいました
来週は2回目だから、今日やった技以外にもチャレンジしてみようね
お家で練習する子は布団など柔らかい上でやってね?
また来週もがんばろうね?...
今日から6月のレッスンがスタートしました
今月はマット運動とペア運動を行います
みんな今日だけで前転が上手く立つところまで出来ていたので、少しレベルアップして飛び込み前転をやりました?
先ずは遠くの目印に手をついて前転、そこからフラフープで高さをつけて前転、最後に発表してみんな素晴らしかったです??...