嬉野体育センターの7月最後のレッスンでした?
高学年クラスのとび箱では5段(小学校のとび箱8段相当)を簡単にクリアして着地もバッチリなので、マット3枚分高くしてチャレンジしましたが、果たして結果は、、、
8人中4人がクリア?
みんな凄すぎます??
来月は鉄棒頑張ろうね?
8月最初はラダーのタイム測定もあるからしっかり練習してお...
三重地区スキップ
鳥羽市民体育館の7月2回目のレッスンでした?
2週目はとび箱のたて向きをメインに練習しました!!横向きの時より手を遠くに着いてしっかりととび箱を押さないと跳べないので、みんな恐怖心に負けずに頑張ろうね?
...
あご(水)の7月最後のレッスンでした?
とび箱では初めての子も多い中、みんな高い段数にも積極的にチャレンジしていましたね?
来月は鉄棒頑張っていきましょう?
...
小俣総合体育館での7月最後のレッスンでした?
8月のラダーのタイム測定に向けてラダーの練習をたくさん行いました?
とび箱では初めての小学生用のとび箱だった新一年生も怖がらずに思いっきりとび箱にチャレンジしました?
8月は鉄棒頑張っていきましょう
...
あご(土)の7月2回目のレッスンでした?
スキップのとび箱5段は小学校の木のとび箱8段相当の高さとなっています?
今日は低学年で初めて5段のたて向きが跳べた子もいて、みんなのチャレンジ精神が伝わってきます?
来週は7月最後のとび箱頑張りましょう?
...