
スイムクラブ大府(水)クラス本日はとび箱のたてとびにチャレンジしました
手は青色について肩をしっかり前に出してとべたね
次の練習も頑張るぞ?
本日レッスン終了後にうちわをお渡ししました
みんなのオリジナルキャラクター楽しみにしてるね〜?
...
スイムクラブ大府(水)クラス本日はとび箱のたてとびにチャレンジしました
手は青色について肩をしっかり前に出してとべたね
次の練習も頑張るぞ?
本日レッスン終了後にうちわをお渡ししました
みんなのオリジナルキャラクター楽しみにしてるね〜?
...
無いもしなくてもジワジワ汗が出てくる暑さですね?
外ではセミの鳴き声も聞こえるようになり本格的に夏が始まりましたね
スキップ体育スクールでは、夏のホームワークを出題しました‼︎
今年の、ホームワークはキャラクター募集です
運動好き?をテーマにオリジナルキャラクターを考えて
絵を描いてきてね
?
オリジナルキャラクターを描いて8月2回目の練習に...
常滑市奥条会館オクトピア(水)小学生(低学年)クラスは、跳び箱「5段」にチャレンジ?
おもいっきり?
ジャンプ?
スキップ体育スクールの跳び箱「5段」は、小学校の「8段
」と同じ高さなので、なかなか簡単には跳ません?でも「跳ぶぞ
」という気持ち
はみんな持っているので、しっかり練習して結果につなげるぞ〜?
...
小俣総合体育館の7月2回目のレッスンでした!!
コロナウイルスがまた増えてきていて、お休みが多かったですが参加してくれた子達は暑さに負けずに頑張りましたね?
開脚跳びではたて向きになることで遠くに手を着いて、しっかりとび箱を押さないといけないですね?
でも遠くに手を着くためにはその前の助走や踏切が大事になってきます
来週は7月最後のレッスンなので、とび箱の横向きと...
常滑市常滑市体育館7/12幼児クラスのレッスンでは、跳び箱の「たて跳び」にチャレンジ?
たて跳びは難しいぞ〜?
でも、しっかり手をついて〜
目線?は前だよ〜
初めてでもチャレンジ?
みんな一生懸命頑張りましたね?次回も跳び箱チャレンジだ〜〜
?
...