嬉野体育センターの今年最後のレッスンでした? ラダーのタイム測定では今回幼児はパラレル、小学生はスネークジャンプで難しい内容となりましたが、みんなの頑張った成果がしっかり出ていたと思います? もうすぐ冬休みに入り、クリスマス?やお正月?など楽しいことはたくさんあると思いますが、2022年もみんなの元気な顔を見せてください?? そして、冬休みは寒くて運動不足になりやすいので、なわ...
続きを読む2021
鳥羽市民体育館の12月2回目のレッスンでした!
本日からうっちー先生の代わりにお世話なるしろくま先生です?(笑)
本日はラダータイム測定会に向けてラダーの練習をたくさん行いました?
幼児の子達は先週よりもすごく上手になっていてびっくりしました
来週はラダータイム測定会なので今回は愛知エリアの子達に負けないように頑張ろうね?
小学生クラスは新しいビジ...

尾張旭市スカイワードあさひ12/16今年最後のレッスン
幼児クラスは、レール平均台の上や跳び箱の上をバランス良く縄跳び歩き?落ちないように頑張ったね
小学生クラスは、ビジョントレーニングと側転練習?
ビジョントレーニングは、横歩きしながらバトンをキャッチ?
難しかったね?
幼児クラス...

ルネックでは、元気いっぱい縄跳びを練習しています? 幼児クラスはあやとびにチャレンジ中です。 1回は跳べるけど2回目が難しい? みんな諦めずに頑張って練習しています。 小学生は、二重跳びにハヤブサ、前飛びからの駆け足とびからの駆け足あやとび。などいろんな技のコンビネーションなども行いました。 なかには「先生、二重とび勝負しよ」という子もいます。 先生もまだまだ...
続きを読む
常滑市奥条会館オクトピア12/15小学生クラスの「ビジョントレーニング」は、コチラ?
足は「ラダートレーニング」、目?と手は「リバーシを掴む」トレーニング
?これは、見た目以上に難しいけど、最後まで諦めずにチャレンジ
しましたね?縄跳びも足にリバーシを挟んでのジャンプ?
次回もみんなで諦めずに頑張るぞ
??
...