
今日は暑かったこともあり 子どもたちは汗だくで、 タオルと水分が欠かせないものに なっていました! これから暑くなり動くことが 嫌になってしまうかもしれませんが そんなこと吹き飛ばすぐらい 元気に運動出来ていたので これからも続けていってほしいです!...
続きを読む今日は暑かったこともあり 子どもたちは汗だくで、 タオルと水分が欠かせないものに なっていました! これから暑くなり動くことが 嫌になってしまうかもしれませんが そんなこと吹き飛ばすぐらい 元気に運動出来ていたので これからも続けていってほしいです!...
続きを読む今日はとても暑くなりましたが これに負けないくらい元気に 運動してくれました!! 1人が元気だとみんなも 釣られて元気になれます! 跳び箱でうまくとべなくても 元気に次、次!と 前向きに考えていてみんなが明るくなりました! ...
続きを読む
今日は5月2回目のレッスンです
今回は閉脚跳びにチャレンジしました
先ずは跳び箱の間を手を開きグーでジャンプし、徐々に真ん中の間に高い障害物を置いていくと、皆んな自然と脚、お尻が上がり最後の跳び箱を使って行うと出来ていたね??...
今日は5月2週目のレッスンとなりました
今回は幼児は台上前転、小学生は台上前転と閉脚跳びにチャレンジしました?
体験のお友達も多く来て頂きいつも以上に賑やかで先生も楽しかったです
それにしても暑い1日だったね?
タオル、水分と忘れずに
...
本日は跳び箱2周目ということで、台上前転をメインに練習しました!! 台上前転では勢い良くロイター板を踏み切り、お尻の位置を高くあげることが重要となります!! あとは開脚跳びと違い、手前に手と頭を着いて、素早く身体を丸めましょう♪ 来週は今月最後なので、それぞれの目標に向けて頑張っていきましょうね(^ ^)...
続きを読む