
常滑市奥条会館オクトピア6/9のレッスンは、マット運動とトランポリンにチャレンジマット運動は「前転」を幼児クラスも小学生クラスも頑張りました?簡単そうに見えて難しいのが「前転」。基本動作を1つ1つ確認しながら「正しい前転」を覚えましたね?トランポリンでは、高くジャンプする事を意識する為に「プーさん」のビーチボール?を空中で「パンチ??」
みんなおもいっり?パンチ?して楽しそうだったね?楽しみなが...
常滑市奥条会館オクトピア6/9のレッスンは、マット運動とトランポリンにチャレンジマット運動は「前転」を幼児クラスも小学生クラスも頑張りました?簡単そうに見えて難しいのが「前転」。基本動作を1つ1つ確認しながら「正しい前転」を覚えましたね?トランポリンでは、高くジャンプする事を意識する為に「プーさん」のビーチボール?を空中で「パンチ??」
みんなおもいっり?パンチ?して楽しそうだったね?楽しみなが...
サンアリーナ6月2週目のレッスンでした?
幼児クラスでは坂道を使ったうしろまわり(後転)を練習しましたまわる時にしっかり手をついてまわれるように次の練習も頑張ろうね?
小学生クラスでは後転と開脚後転の練習をしました
開脚後転も開脚前転と同じで肩がついたら足をパーにするんだったね?しっかりマットを押してフィニッシュを決めれましたね
次の練習ではラダーのタイム測定の本番を行いま...
暑くなりましたね…? 何もしてなくても汗がたれてきます? 今月はマット運動とトランポリン まずは前転や後転をめちゃくちゃ綺麗に回る練習からです!! 簡単そうだけど意外と綺麗にって難しいんです… 綺麗に回れるように練習しようね!! ...
続きを読む
常滑市常滑市体育館6/8のレッスンでは、「マット運動」と「トランポリン」を頑張りました「マット運動」の基本となる「前転」では、正しい姿勢と回り方を意識してチャレンジ
「簡単だよ〜?」って思ってたみんなも、「あれ?斜めに回っちゃった?」「回るとき頭のテッペンがついちゃう?」と簡単な動きに思えた「前転」に悪戦苦闘?でも、小学生クラスは、正しい姿勢を「イメージ?」して練習することで、最後には「綺麗
」...
6月2回目のSKIPでした! 今月はマット運動とトランポリンを行っています! マット運動では今回は後転を中心に行いました? 回る時に肘がつく子が多かったので、しっかり手の平がマットについて起き上がるときにマットを押せるように意識して行きましょうね? また、身体を丸めて、お尻、腰、背中、頭の順番につく、肩がついた時に膝を伸びして起き上がる時にまた膝を曲げることでキレイな後転...
続きを読む