
常滑市久米公民館6/18のレッスンは、今月ずっと練習してきた「ラダー測定会?」を行いました?幼児クラスのみんなも小学生クラスのお友達も、ストップウォッチを片手にタイムを測定されると、ドキドキ?ドキドキ??いつもの調子がでない場面もありましたが、この「緊張感」の中で何かをするということは、これからも「運動会」や「部活の試合」などで必ず活きてくるから、これからも定期的に「測定会」やろうね〜??
...
常滑市久米公民館6/18のレッスンは、今月ずっと練習してきた「ラダー測定会?」を行いました?幼児クラスのみんなも小学生クラスのお友達も、ストップウォッチを片手にタイムを測定されると、ドキドキ?ドキドキ??いつもの調子がでない場面もありましたが、この「緊張感」の中で何かをするということは、これからも「運動会」や「部活の試合」などで必ず活きてくるから、これからも定期的に「測定会」やろうね〜??
...
尾張旭市スカイワードあさひ6/17のレッスンは、幼児クラスも小学生クラスも「ラダー測定会」を行いました?幼児クラスの種目は、「両足?ジャンプ」、小学生クラスの種目は、「ケンケンパー」
今月ずっと練習してきた成果をみんな全力?で出しましたね?幼児クラスのお友達で、入ったばかりのお友達がいるのですが、最初の頃は、今までやった事のないラダーに悪戦苦闘?していましたが、昨日の測定会では、バッチリでき...
鳥羽市武道館6月最後のレッスンでした?
幼児クラスのマット運動では、でんぐり返しの復習と後ろまわりの練習をしましたね?1人で後ろ回りができるようになっている子もいたので先生びっくりしちゃったよ??
小学生クラスでは開脚前転、開脚後転をメインに練習をしました?肩がついたら脚を開くマットをしっかり押して立つことができたね??
幼児クラスのみんな初めてのラダーのタイム測定はどうでし...
常滑市奥条会館オクトピア6/16小学生クラスのレッスンでは、来週行なわれる「ラダー測定会」に向けてみんな「全集中」の本気モード?で頑張りましたね
実際にストップウォッチ
を使いタイムを測りながら練習を重ねると、どんどんタイムが速くなりましたね??1年生のお友達も、お兄さんやお姉さん達のタイムにつられてみるみるレベルアップしちゃいましたね?さぁ!来週はいよいよ本番です?最高タイムで絶対「ラダー...
常滑市常滑市体育館6/15のレッスンは、「後転」と「トランポリン」を頑張りましたそして小学生クラスでは、来週行なわれる「ラダー測定会」に向けての猛練習??SKIPのラダートレーニングには、「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」という難易度別の4種目あり、今回は「シルバー」の「ケンケンパー」が測定会の課題種目?速さと正確さが求められる「ケンケンパー」、1秒台
を出してチャンピオン?に...