
今日は鉄棒2週目なので、逆上がりに挑戦し、逆上がりが出来ている子は空中逆上がりに挑戦しました
なんと今日は1人で逆上がりが出来る様になった子がいました??
成功した動画を貼っておきました
?IMG_1726?
まだまだフォームなどは完璧ではないですが本人も非常に喜んでいて、それを見ていた皆んなも次は自分がと言って練習に熱が入っていました?
この調子で皆んなで一緒...
今日は鉄棒2週目なので、逆上がりに挑戦し、逆上がりが出来ている子は空中逆上がりに挑戦しました
なんと今日は1人で逆上がりが出来る様になった子がいました??
成功した動画を貼っておきました
?IMG_1726?
まだまだフォームなどは完璧ではないですが本人も非常に喜んでいて、それを見ていた皆んなも次は自分がと言って練習に熱が入っていました?
この調子で皆んなで一緒...
先週はお休みだったので、久しぶりのS.K.I.Pでした!! 今日は鉄棒を使ったコーディネーショントレーニングでつばめじゃんけんを行いました! つばめ姿勢を保ちながら足でじゃんけんを行うのでバランスを保つのにすごくいい練習になりますし、腕の力もつきますね♫ そして小学生クラスでは逆上がりが出来る子が増えてきたので、空中逆上がりを練習しました!! まずは上体をしっかり振る練習か...
続きを読む
今月に入り2週目のレッスンです、先週から行っている鉄棒も徐々に難易度を上げていきます
先週に引き続き「逆上がり」と新しく?「空中逆上がり」に挑戦しました
そして今日は最後にチーム対抗で「ポートボール」を行いました
低学年の子は初めて行った子もいましたが、徐々に慣れてきて最後はつい熱くなり声を出してやっていて先生もつられて声が出てしまいました(笑)
パスを行う球技ではど...
逆上がりを出来るようになるには回ると言う感覚も大切ですが幾つかの力が必要です
①体を持ち上げる腕の力
②体を丸めるお腹の力
③足を蹴り上げる足の力
これが備わっていないといくらコツが分かっっていても出来ません?
今日は③を身につけるために誰もが一度はやった事のある「靴飛ばし」これが有効です?
立って行うのもいいですが仰向けの状態で靴飛ばしを行う事で逆上がりの...
今月は鉄棒をメインにレッスンを行っていきます?
そして今日は逆上がりの練習をおこないました
逆上がりが出来ない子はみんな前方の空間を蹴り上げています?逆上がりができるようになるには、頭上を蹴り上げる感覚をつかめるようにならなければいけません
その為には仰向け寝転がっての「靴飛ばし」が効果的です?
仰向けになり靴を後方に飛ばすには頭の上まで足を蹴り上げないと靴が飛びま...