跳び箱もほとんどのみんなが跳べるようになってきましたが、まだまだ苦手なお友達がいるので、コツを紹介しましょう。 今日は踏み切りを覚えていきましょう。 まず、しっかりとバネを使えるように勢いよく助走をし、ロイター板でしっかりと脚を揃えて、ロイター板がしなるくらい強く踏み込みましょう!! この時に前方に力が向いてしまう子が多くいますが、しっかりと上にむかって跳び箱を跳び越すようなイメ...
続きを読む2016 1月
2016年のS.K.I.Pは跳び箱から始まりました!! あと少しで跳べる子もたくさんいるので、自信を持ってチャレンジしていきましょう♫ 跳べる子は新しい技にもチャレンジしていこうね(^o^)...
続きを読む
公開遅くなりました?
今回から跳び箱がスタートします(^o^)/
初回は開脚とびにチャレンジしました
ポイント
①ロイター板を両足でしっかり踏み込む
②両手を遠くに伸ばす
③両足は両手より前に出して跳ぶ
この3つを意識して跳んでみましょう(^o^)/...
皆さん、新年明けましておめでとうございます。 2016年始まりましたね!! 皆さんとっていい一年になれるといいですね(^o^) 今年初S.K.I.Pは久しぶりにみんなの元気そうな顔が見れて良かったです♫ 今年も一年宜しくお願い致します‼︎...
続きを読む
今日は新年1発目のレッスンでした
久々に皆んなの元気な顔を見ることができて嬉しかったです?
さぁ今月は跳び箱をメインに行います
まずは跳び箱へ向かうときの助走です?
跳び箱が怖い、高さが怖い、飛べないだろう……
と思うと、跳び箱の前で減速してしまいます?
助走の勢いのまま跳び箱に手を付くことが大事です
①頭は体の軸より前に
後...