
今回は普段は2段ぎりぎり飛べているけど 3段ではお尻が引っかかってしまい なかなかうまく飛べないという子が いましたが、 今日たくさん練習した結果、 3段まで飛べるようになり とても喜んでいました? ちょっとの工夫と練習の成果で 誰でもできるチャンスはたくさんあるので 少しづつやって行きましょう!...
続きを読む今回は普段は2段ぎりぎり飛べているけど 3段ではお尻が引っかかってしまい なかなかうまく飛べないという子が いましたが、 今日たくさん練習した結果、 3段まで飛べるようになり とても喜んでいました? ちょっとの工夫と練習の成果で 誰でもできるチャンスはたくさんあるので 少しづつやって行きましょう!...
続きを読む今回は体験の子もおり いつもと違った雰囲気に 子どもたちも楽しそうにやれていました! 今回は飛び箱を飛ぶとき しっかり前を見て飛べているのに 着地の時には下を向いてしまう子が多く 顔を打ってしまいそうな子が 多かったです。 なので、着地の時には しっかり前を見て着地してみてください! 姿勢も良くなりかっこよく とべますよ!...
続きを読む本日は跳び箱のロイター板の練習を行いました!! リバーシを目印にしてジャンプすると脚がキレイに揃う子達も、ロイター板になると苦戦する子が多いです。 難しく感じてしまいがちですが、動作的には一緒なので、自信を持って来週も挑戦しましょう♫...
続きを読む美濃加茂生涯学習センターの9月のS.K.I.Pがスタートしました!! 今月は跳び箱とかけっこの練習を行っていきます♫ スタートダッシュの姿勢を今日は基本から練習したので普段から意識して、来週も忘れずに見せて下さいね(^ ^)...
続きを読むルネックは今月最初のレッスンでした。 今月は跳び箱とかけっこですっ!!! 9月10月に運動会の幼稚園保育園小学校が多いのかな?! たくさんの子達からかけっこで1番取りたいって声が聞こえました!!! また跳び箱跳べるようになりたいって子もたくさんいましたっ!!! 今日は1週目なのでしっかり基礎からやったけどみんな覚えが良く来週はもう跳べるようになりそうだったね? 最初はジャンプしなが...
続きを読む