先生たちのブログ

美濃加茂市 生涯学習センター ラダートレーニング!!

2017年10月12日

美濃加茂 生涯学習センターの10月2回目のレッスンでした!! 今月から最初のウォーミングアップのラダーの動きを少し難しくしていますが、みんなすごく上達してきましたね(^^) ラダーは神経系のトレーニングですので、毎回繰り返すことが重要になるので、どんどん脚の動きが素早くなるように頑張りましょう?...

続きを読む

春日井市 ルネック じゃんぷ・ジャンプ・JUMP

2017年10月12日
佐久間実央

ルネックは今月2度目のレッスンでした。 今月はトランポリンと跳び箱…!!! どちらもしっかりジャンプをしなくてはいけない種目ですねっ!!! トランポリンでは跳び箱に乗ったり飛び越えたり高いジャンプをしました。 幼児も小学生も高いジャンプができたねっ!!! 先週に比べ着地でしっかりバランスを取り止まれる子もふえてきたねっ? 跳び箱でもトランポリンの時のように強いジャンプが出来て前...

続きを読む

清須市 カルチバ新川 トランポリン。

2017年10月11日
佐久間実央

カルチバは今月1回目のレッスンでしたっ!!! 今月はトランポリンと跳び箱ですっ!!! どちらもジャンプをする種目ですねっ? 幼児の子達は強いジャンプが出来るようになってきたねっ? また待つ時もお友達がやっているのを見て待っている子がとても増えてきました!!! お友達がやってるのを見ると真似を出来るので上手になるねっ!!! 小学生の子達は強いジャンプだけでなくおおきなジャンプが出来る...

続きを読む

常滑市 奥条会館オクトピア 開脚跳び!!

2017年10月11日

10月の奥条会館オクトピア2回目のレッスンでした!! よこの開脚跳びがかなり上手になってきたので、たての開脚跳びをたくさん練習しました♫ たてになることで跳び越す距離が増えるので、その分しっかりとロイターをジャンプして、遠くの位置に手を着くことが重要になります!! 来週でとび箱は一旦最後なので、この2ヶ月間学んだ練習の成果を見せて下さいね(^^)...

続きを読む

金山リバーサイドスポーツセンター✨

2017年10月7日
春日美紀

今日は跳び箱のレッスンが9月につづけて 2ヶ月目です。 先月やっているので子どもたちも やりやすかったのかなと思います。 飛べるものが増え、楽しくなり たくさんとび箱を飛ぶ子もいました! 1度できるようになると 長い期間やらないという限り 感覚が分からなくなることは 少ないです。 やれる事をたくさん増やして学校でも 楽しく体操しましょう!...

続きを読む