
大府市スイムクラブ大府(土)の幼児クラスでは、「跳び箱」たて跳びにチャレンジ?
みんな一生懸命ジャンプ???
頑張って跳んだぞ〜〜?
跳び箱にしっかり手をつけてジャンプ〜?
ロイター板だってしっかり踏み切れるも〜〜〜ん?
みんな「跳び箱」はナイスチャレンジ?でした?次回もどんどんチャレンジしようねこれから気温は、まだまだ暑...
大府市スイムクラブ大府(土)の幼児クラスでは、「跳び箱」たて跳びにチャレンジ?
みんな一生懸命ジャンプ???
頑張って跳んだぞ〜〜?
跳び箱にしっかり手をつけてジャンプ〜?
ロイター板だってしっかり踏み切れるも〜〜〜ん?
みんな「跳び箱」はナイスチャレンジ?でした?次回もどんどんチャレンジしようねこれから気温は、まだまだ暑...
金山リバーサイドスポーツセンターのスキップ体育スクールでは、跳び箱と大縄練習しました! 幼児はだいぶ跳び箱が形になってきて跳べるようになったね? 小学生は、閉脚跳びにチャレンジしました? 5段にを跳べた子もいたね? また、8月も元気にきてね ...
続きを読む
嬉野体育センターの7月2回目のレッスンでした!!
とび箱は跳ぶだけでなく、ボールで当てて倒したり、色々な運動を行いました?
夏の体育館はとても暑いので、コロナ対策だけでなく、熱中症対策も行っていきますので、暑さに負けずに頑張りましょうね?
...
常滑市久米公民館7/15久米公民館小学生(高学年)クラスは、跳び箱(たて跳び)4段(小学校の6段)にチャレンジ?
しっかりロイター板で踏み切って?
足を伸ばして
手をしっかりついて?
着地もしっかり?
繰り返し練習することで、キレイな着地までできるようになりましたね?みんなの「跳ぶぞ〜
」という気持ちが伝わるジャンプ...
鳥羽の7月2回目のレッスンでした?
本日はメインアリーナが使用できないため、初めてのサブアリーナでのレッスンでした?
サブアリーナは新しくてキレイで、冷房も効いていて、みんないつも以上にテンション上がっていましたね
先週はお休みだったの7月最初のレッスンで久々となりましたが、小学生のみんなはとび箱の跳び方をしっかり覚えていて上手な子が多かったですね?
幼児の子達は...