あご(月)の7月最後のレッスンでした
とび箱では総まとめとして、開脚跳びをよこ向き、たて向きをしっかり行いましたね?
次回は8月8日(月)でラダーのタイム測定日となってますので、みんなお休みの間も練習しておいてね?
...
先生たちのブログ

常滑市とこなめ市民交流センター7/25小学生(高学年)クラスのウォーミングアップ
右手伸ばして左足も伸ばす?ピタッと止まれています
(20秒間)
今度は、左手を伸ばして、右足を伸ばす(20秒間)
こちらもピタッ
GOOD?
最後はV字バランス?(20秒間)膝がしっかり伸びてます?
小学生クラスでは、低学年も高学年も体幹トレーニングとし...

本日のレッスンはとび箱(よこ)開脚の復習をしました
手は黄色
肩を前に出してとぶ
4段にチャレンジ?(小学校の6段と同じ高さです
)
最後には5段
に全員チャレンジしました
(小学校の8段と同じ高さです
)
いきなり高くなってみんなびっくりしていました?
8月もたくさんの事にチャレンジしていこうね??
...
あご(土)の7月最後のレッスンでした!!
とび箱の最後には自分でチャレンジする段数を決めて目標を達成出来るように挑戦しました
みんな全力で頑張っていて保護者席やみんなから拍手も巻き起こりましたね?
来月はラダーのタイム測定に鉄棒頑張っていきましょう?
...

大府市スイムクラブ大府(土)小学生(低学年)クラスのラダー練習?「1イン2アウト」?
8月に行われる「ラダー大会
」に向けて猛練習だ〜?
回数を重ねるごとに、タイムがアップ
してる?
みんな集中
してGOOD?
スイムクラブ大府のお友達は、初めての「ラダー大会
」だけど、みんな早いぞ〜?上位3位までに入って表彰状ゲットするぞ〜〜...