
今日のレッスンで小学生のクラスでは倒立を練習しました
倒立でよくあるのが足やお尻が上がらないこれが上手く倒立を出来ない理由のほとんどです?
それは手のつく位置が遠すぎる事が原因です
そこで効果的なのが家などでも出来る壁倒立の練習です
初めは手を先に着いて足の裏で壁を登っていきます、この時最初は手は遠くでも大丈夫です?
そして体を真っ直ぐにして体勢がとれたらここから手を壁の方へ徐々に近づけていきます?
そしてこれが出来たら倒立で最大のコツです
それは地面を掴むということを意識する
倒立した時に体勢をずっとキープできている人は実は地面に対してただ手を伸ばしているわけではないです
指先にぐっと力を入れて力加減でバランスを調整しているんです
みんなもまだまだ壁倒立がやっとな状態ですが、来週も練習して綺麗な倒立が出来るように頑張ろう??