
常滑市とこなめ市民交流センター1/16(月)小学生(低学年)クラスの「?ポートボール」では「ディフェンスVSオフェンス」にチャレンジ?
初めは動きが少なかったけど、だんだん慣れてきたら「パス」「こっち
」と声が出てきて?
後半はどんどん「ヘイ
パス
」「パス
パス
」と声が出るようになりましたね?
さぁ
次回は「?試合」です?全力で勝負だ...
常滑市とこなめ市民交流センター1/16(月)小学生(低学年)クラスの「?ポートボール」では「ディフェンスVSオフェンス」にチャレンジ?
初めは動きが少なかったけど、だんだん慣れてきたら「パス」「こっち
」と声が出てきて?
後半はどんどん「ヘイ
パス
」「パス
パス
」と声が出るようになりましたね?
さぁ
次回は「?試合」です?全力で勝負だ...
スイムクラブ大府(月)の幼児クラスでは来月の跳び箱の踏み切りを意識してトランポリンに挑戦?
走って??
足を揃えて
ナイスジャンプ?
来月は跳び箱もするからね頑張るぞ〜?
...
あご(月)の1月最初のレッスンでした?
幼児のマット運動では小学生の開脚前転の予習として、脚を開くでんぐり返りを行いました?
とび箱の段差を利用することで立ちやすくなり、開脚前転の動きをイメージしやすくなりましたね?
来週はうしろ回りや、脚を開いたうしろ回りを練習しましょう?
2023年も宜しくお願いします?
...
大府市スイムクラブ大府(土)1/14幼児クラスのレッスンでは、マット運動にチャレンジ
跳び箱の上で「でんぐり返し」
ハラハラドキドキ?しながらもみんなナイスチャレンジ?でした?
次回は後転(後ろ回り)にチャレンジだ〜?みんなで頑張ろうね
...
新年明けましておめでとうございます!2023年もスキップ体育スクールよろしくおねがいします
今年最初のレッスンがスタートしました1月のレッスンは幼児クラスがマット運動、小学生クラスはポートボールです!!
小学生クラスは今回ポートボール初めてで少し難しかったかもしれませんが、相手にパスしたり先生にボール取られないように考えて動いたりしましたね!!
来週...