
常滑市久米公民館10/14(金)小学生(高学年)クラスの「側転?」には、色々なアイテムが出現
BOXもある
跳び箱もある
マーカーもある
手元もに赤い物が
これ全部に当たらないように・・・?
着地も当たらない・・・?
高学年クラスは低学年クラスよりも難易度がアップしますが、...
常滑市久米公民館10/14(金)小学生(高学年)クラスの「側転?」には、色々なアイテムが出現
BOXもある
跳び箱もある
マーカーもある
手元もに赤い物が
これ全部に当たらないように・・・?
着地も当たらない・・・?
高学年クラスは低学年クラスよりも難易度がアップしますが、...
嬉野体育センターの10月2回目のレッスンでした!!
本日は障害物がスタートの足にも増えて、膝を伸ばして回らないといけなくなりました?
みんな苦戦しながらも上手に出来たね?
来週は側転最後なので連続にもチャレンジしよう
...
常滑市奥条会館オクトピア(水)10/13高学年クラスの「側転?」は、たくさんのアイテム(障害物)に当たらないチャレンジ
?
さすが
高学年?
高学年になると、チャレンジ種目の難易度がアップしちゃうからね〜〜?
今回の「側転?
」には、たくさんのアイテム(障害物)が登場
ありとあらゆるところに置いてあるから、みんな困...
だんだんと日が短くなり小学生のレッスンが終わる頃にはお外が真っ暗に… 外も寒くなりすっかり秋ですね? ルネックでは、今日も側転の練習です。 今日は1、2、3、4数字を使いました‼︎ 順番通りに手と足を着けたかな⁈ みんな上手に出来ましたね? 側転は、スタートの足によって得意な方向と苦手な方向がありますよね…? どちらも得意‼︎とな...
続きを読む
常滑市奥条会館オクトピア(水)10/12の小学生(高学年)クラスの側転には、なんとブロック?が出現
なんだか邪魔だな〜〜?
ラストは・・・何コレ
高学年クラスは、ただの側転だけでなく更に難易度の高い動きにチャレンジしています?みんな「え〜〜?」と言いながらも???楽しくチャレンジできましたね?
...