小俣総合体育館の7月最初のレッスンでした!!
とび箱では開脚跳びのたて、よこを行いました(^ ^)
小学生クラスでは5段(小学生とび箱8段相当)を成功した子もいて凄かったです?
今月も検温や消毒などのコロナ対策を徹底してレッスンを行っていきます
かなり蒸し暑くなってきてますので、水分補給もしっかり行ってくださいね
来週もとび箱頑張りましょう?
&nb...
2020 7月

常滑市常滑市体育館7/7(七夕?)のレッスンは、跳び箱と多様な動きを行いました?幼児のみんなも本当にグージャンプが上手になって先生ビックリ?跳び箱超えジャンプは怖がりながらも頑張りましたね?小学生クラスでは、多様な動きとして、右足内側を左手で、左足内側を右手でタッチする「クロスタッチ」トレーニングと「足?ジャンケン」を行いました!「クロスタッチ」では、みんな頭と体がゴチャゴチャになって「あれあれ...

常滑市とこなめ市民交流センター7/6のレッスンでは、「跳び箱」を頑張りました?幼児クラスでは、跳び箱に大切な「踏み切り」を繰り返し練習したので「グージャンプ」がとても上手になりましたね?小学生クラスでは、跳び箱5段(学校の跳び箱8段の高さ!?)に跳び乗る練習をしました?みんな「え〜!ムリ〜!高い〜?」と言っていたのに、なぜか瞳はキラキラ?みんなチャレンジ好きじゃ〜ん?来週は、跳び箱5段跳びにチャ...
サンライフあごの7月レッスンがスタートしました!!
先月行ったトランポリンを活かして、みんなロイター板ジャンプが上手に出来ていましたね(^ ^)
とび箱の最後には5段(小学生とび箱8段相当)にもチャレンジして、みんな全力が出せたと思います?
今月も検温や消毒などコロナウイルス対策をしっかり行っていきますので、安心して教室に参加してくださいね?
来週はお休みで次回は2...

7月4日のスキップでは、金山リバーサイドスポーツセンターの幼児の子は今日から再開でした! また、小学生クラスも半分に分けて行ったので久しぶりだったね? 久しぶりだったから練習疲れちゃったかな? いっぱい跳び箱とんだね!? みんな久しぶりだったのに上手に出来てたよ! またこれからたくさん先生と練習していこうね? スキップでは、感染予防を徹底しています。 入場時の検温や道具の...
続きを読む