
8月21日(月) 1回目
先週は台風の影響で中止だった為、久しぶりのレッスンだったね
久々にみんなの顔を見れて良かったのと、みんな真っ黒に日焼けしていて驚きました?笑
今月は大縄跳びを行なっていきます
大縄跳びでは跳ぶよりも、縄に入るのが怖いと言う子が多く、そこから嫌い、苦手になったりする事が殆どだと思います…?
なので跳ぶことが出来ていた皆んなには縄に入る練習を多く行...
8月21日(月) 1回目
先週は台風の影響で中止だった為、久しぶりのレッスンだったね
久々にみんなの顔を見れて良かったのと、みんな真っ黒に日焼けしていて驚きました?笑
今月は大縄跳びを行なっていきます
大縄跳びでは跳ぶよりも、縄に入るのが怖いと言う子が多く、そこから嫌い、苦手になったりする事が殆どだと思います…?
なので跳ぶことが出来ていた皆んなには縄に入る練習を多く行...
今日はBクラスとCクラスで 一人づつでしたが、今日は いつも遊んでしまう子が、 自ら進んで準備をしてくれたり、 レッスンに意欲的だったりと 頑張ってやってくれました!! 普段ふざけてしまっていても 今日はとても頑張っていたので お母さん達に褒めていただきたいと思います? これからも頑張っていきましょう!...
続きを読む今日は 大縄の練習で、うまく飛べない子が 少しのアドバイスで飛べるようになって いたのを見て私も嬉しかったですし 本人も嬉しかったも思います。 大縄は縄が来るタイミングや 飛ぶタイミングが難しいと 思いますが、自分のところに 縄が来たら飛ぶという事を 頭に入れとくだけで飛べるように なっていきます。 少しづつ頑張っていきましょう!...
続きを読む8月19日(土) 2回目 今日は先週の大縄跳びで行った事をレベルアップして、入り込んで跳ぶ事にチャレンジしました?? ゆっくりですがみんな上手く出来ていたね? そして鉄棒では引き続き逆上がりにチャレンジして、今日初めて出来た子もいたね??...
続きを読む常滑市 久米公民館のレッスンでした!! お盆明けでお休みも多かったですが、少ない人数でたくさん練習出来ました♫ 大縄跳びはかなり慣れてきたので大人数で跳びました(^ ^) 幼児の子達もかなり形になってきたのでこの調子で来週の今月最後のレッスンも頑張っていきましょう?...
続きを読む