
嬉野体育センターの7月最後のレッスンでした
本日自己紹介させていただきました、城山先生の代わりに8月のスキップを担当させていただきます内山と申します
8月は私と一緒にもう一人新しい先生に来てもらう予定ですので宜しくお願い致します?
8月ドッヂボールと走り方頑張っていきましょう?...
嬉野体育センターの7月最後のレッスンでした
本日自己紹介させていただきました、城山先生の代わりに8月のスキップを担当させていただきます内山と申します
8月は私と一緒にもう一人新しい先生に来てもらう予定ですので宜しくお願い致します?
8月ドッヂボールと走り方頑張っていきましょう?...
鳥羽市民体育館7月最後のレッスンでした
8月城山先生がお休みなので8月代わりにレッスンを行う内山先生が登場しました?
みんなのとび箱初めて見せてもらいましたがみんな上手に跳べていましたね?
引き継ぎコロナ対策の消毒、検温を行い8月のレッスンは内山先生と頑張りましょうね??...
三重県営サンアリーナの7月最後のレッスンでした
本日は8月に行くことが出来ない自分の代わりに来ていだく内山先生と一緒にレッスンを行いました?
みんな最初は少し緊張していた様子でしたが、徐々に慣れていきましたね(^ ^)
8月は内山先生とのレッスンになりますので、引き続きコロナ対策の検温や消毒をきっちり行い、頑張っていきましょう!!...
常滑市奥条会館オクトピア7/22のレッスンは7月ラストのレッスンでした?小学生クラスは、跳び箱にラストチャレンジしましたね?5段(学校の8段)跳びチャレンジ、5段にまたがるぞチャレンジ、4段(学校の6段)の縦跳びチャレンジ、手をしっかり前に付くチャレンジとそれぞれの課題に向き合ってチャレンジできましたね?ナイスファイトでしたよ?来月はメニューが変わりますがチャレンジし続けようね??保護者の皆さま、...
続きを読む常滑市常滑市体育館7/21のレッスンは、7月ラストのレッスンでした!今月メニューの跳び箱で、今まで小学生クラスは5段?(学校の跳び箱8段の高さ)にチャレンジしてきました。そしてラストのレッスンは跳べなくても「跳び乗ってまたがる!?」ことにチャレンジしました?1年生もギリギリ跳び乗り(引っ掛かる)ましたね?ロイター板での踏み切り、跳び箱につく手の位置、高さへの恐怖心など、実は簡単そうに見えて難しいの...
続きを読む