
常滑市奥条会館オクトピア8/18のレッスンでは、幼児クラスのみんなは「逆上がり」を一生懸命頑張りましたね?小学生クラスは「走り高跳び」と「風船?バレーボール?」にチャレンジ??「走り高跳び」では、初めはタイミングが合わなかった、助走からのジャンプが上達してきましたね??来週は高さをアップさせるけど負けずにチャレンジ
しようね?レッスンラストには「風船?バレーボール?」にトライ!不規則な動きの風...
常滑市奥条会館オクトピア8/18のレッスンでは、幼児クラスのみんなは「逆上がり」を一生懸命頑張りましたね?小学生クラスは「走り高跳び」と「風船?バレーボール?」にチャレンジ??「走り高跳び」では、初めはタイミングが合わなかった、助走からのジャンプが上達してきましたね??来週は高さをアップさせるけど負けずにチャレンジ
しようね?レッスンラストには「風船?バレーボール?」にトライ!不規則な動きの風...
サンアリーナ8月2週目のレッスンでした? 幼児クラスでは前回練習した「つばめ」「ふとん」「まえまわり」の復習をしてから逆上がりの練習をしました?ドン・キックを意識して次の練習も頑張るぞ〜?? 小学生クラスの高跳び練習では踏切の位置に跳び箱のロイター板を置き跳ぶ練習を行いました? 来週は自分がどれだけ跳べるかチャレンジするぞ〜? 次の練習ではうちわを忘れずにもってきてね〜?...
続きを読む
常滑市常滑市体育館8/17のレッスンでは、幼児クラスは「鉄棒」で逆上がりにチャレンジ?回って回って頑張りましたね小学生クラスは「走り高跳び」にチャレンジ
またがないように、跳ぶ足を間違えないように、横跳びができるように、みんな真剣に頑張りました?来週は高さもアップするけど、最後まで諦めずにチャレンジ
?するぞ〜!
...
小俣での2回目のSKIPでした!
今月は走り高跳びを行っています!?
踏み切り練習、その場でのはさみ跳びを行ったあと、高さに挑戦しました!?
低い高さだとスラスラ超えていた子も高くなるごとにバーの手前で止まったり、お尻がバーに当たったり、踏み切り脚がバーを超えれなかったりする子がほとんどでした?
来週で走り高跳びは最後になるので、上の3つを改善できるようにして、さら...
常滑市とこなめ市民交流センター8/16のレッスンは、お盆休み明けで久しぶりのレッスンでした?みんなの大好きな夏休みなのに、コロナの影響で家?にいる時間が長くなっちゃってるけど、みんなの元気な姿を見て先生安心?しました?小学生クラスの「走り高跳び」では、みんなだんだんと、膝が伸び、横向きで跳べるようになってきましたね??「走り高跳び」の基礎をしっかり覚えて、小学校の体育の授業に活かそうね?来週は...