
常滑市奥条会館オクトピア(木)7/11小学生(高学年)クラスの跳び箱は「縦跳び!」4段(小学校の6段の高さ)
ここからは5段(小学校の8段の高さ!!)跳び
次回は「負荷のある跳び箱」にチャレンジです
頑張るぞ〜〜!!
...
常滑市奥条会館オクトピア(木)7/11小学生(高学年)クラスの跳び箱は「縦跳び!」4段(小学校の6段の高さ)
ここからは5段(小学校の8段の高さ!!)跳び
次回は「負荷のある跳び箱」にチャレンジです
頑張るぞ〜〜!!
...
大府市スイムクラブ大府(水)7/10は「うちやま先生」の代わりに「はまだ先生」がレッスンに行かせてもらいましたみんな「跳び箱」めちゃくちゃ頑張りましたね
そしてたくさんお茶(水分補給)も飲みましたね
これからまたどんどん暑くなるから「水筒」は忘れずに必ず持ってきてね!
また行きま〜す
...
7月2週目のレッスン
とび箱と大縄の練習をしました!
とび箱も大縄も先週よりも上手になっていましたね!
なかなか縄に入れなかった子も今週は入れて大喜び
高学年クラスでは、8の字とびだけでなく、全員とびにチャレンジ!記録13回
もっと練習して、もっととべるようになりましょう!
...
伊勢市小俣総合体育館(火) 高学年クラス
7月は大縄をしています。
みんな8の字飛びでしっかり縄を見て跳ぶことが出来ていました
連続で縄に入ることも出来ていたので素晴らしいです
次回も頑張ろう
...
常滑市常滑市体育館7/9(火)のレッスンも暑かったですねエアコンは効いていますが、これからもっと暑くなるのでみんな「水分補給」の水筒は忘れないでね!
7月のスキップ通信に載ってるから見てね〜!
...