
常滑市常滑市体育館6/20(火)小学生(低学年)クラスでは、跳び箱につながる「空中姿勢」を身につけるため、今月行っている「トランポリン」で新たなミッションにチャレンジ
みんな頑張ってクリア〜
しましたね
...
常滑市常滑市体育館6/20(火)小学生(低学年)クラスでは、跳び箱につながる「空中姿勢」を身につけるため、今月行っている「トランポリン」で新たなミッションにチャレンジ
みんな頑張ってクリア〜
しましたね
...
6月20日カルチバ新川(火)高学年クラスではマット運動の後転の練習を行いました
スタートはおへそを見て丸くなって
足を後ろに伸ばしてマットを押す
ナイス
7月は跳び箱です
頑張るぞ〜
...
常滑市とこなめ市民交流センター6/19(月)小学生(高学年)クラスの「トランポリン」
3つのジャンプ
間違えずに!
ジャンプ
ラストはつま先タッチ
...
6月19日スイムクラブ大府(月)幼児クラスではマット運動のうしろまわりに挑戦
坂道を使って練習を行いました
おへそを見て
後ろにころりん
うしろまわりの時はブリッジの手
を忘れないようにね
来週も頑張ろう
...
大府市スイムクラブ大府(土)6/17小学生クラスのレッスンでは「後転」にチャレンジ
前回の「前転」とは違って後ろに回ることは難しいね〜
でも大丈夫
「ラダー」もはじめは、「できなよ〜〜
」って言ってたけど、今はみんな上達していますよね
運動はどんな種目でも最初は「できないなあ」と思うけど、練習すれば必ずできるようになるからみんなで頑張って練習しようね
次回もみんなで頑張るぞ〜〜
...