
5月24日スイムクラブ大府(水)幼児クラスではコーディネーショントレーニングとして様々な動きを行いました?
とび箱に登って?
落ちないように歩いて〜?
ジャンプ?
最後はくぐって
今日使ったとび箱は小学生用のとび箱です
皆も小学生になったら使うからね〜?
来週も頑張るぞ〜???
...
5月24日スイムクラブ大府(水)幼児クラスではコーディネーショントレーニングとして様々な動きを行いました?
とび箱に登って?
落ちないように歩いて〜?
ジャンプ?
最後はくぐって
今日使ったとび箱は小学生用のとび箱です
皆も小学生になったら使うからね〜?
来週も頑張るぞ〜???
...
常滑市常滑市体育館5/25(火)小学生(低学年)クラスの「反復横跳び」練習?はじめは足がバラバラだったお友達もリズム良く足を動かせるようになりました? スポーツテストの「反復横跳び」最高得点(10点)は「男子50回」「女子47回」?スキップの生徒はみんなその最高回数を目指してて練習しています? ...
続きを読む
5月1回目のレッスンで愛知・岐阜・三重の3県にて実施した「ラダータイム測定会」の集計が整いましたので、タイムが早かった上位3名の生徒を「幼児」「低学年」「高学年」で発表します!
幼児部門 種目(スラローム)
たけうち かいとさん(年長)久米公民館 タイム3.24
たけうち まりかさん(年長)とこなめ市民交流センタータイム3.28
つげ ゆめりさん...
常滑市とこなめ市民交流センター5/22月小学生(高学年)クラスのラストは「ドッヂボール」? 持久力アップの為ずっと「足踏み」しながらのドッヂボール?シャトルラン80回達成に必要な時間と同じ時間行いました? ...
続きを読む
5月22日スイムクラブ大府(月)低学年クラスでは引き続きスポーツテストの練習です?
反復横跳びは本当に速くなりました
脚だけ出す
を意識して行いました?
そして本日は握力の測定も行いました?
力を込めて一気にギュッと?
来週も頑張ろう?
...