鳥羽市民体育館の9月2回目のレッスンでした?
高学年クラスでは、広い体育館でリレーの練習を行いました?
みんなバトンパスのポイントをしっかり覚えていて上手にバトンパス出来ていましたね?
来週は最後の走り方と走り高跳び頑張りましょう?
...
2022 9月

常滑市奥条会館オクトピア(水)9/14小学生(低学年)クラスに、?走り高跳びの「秘密兵器?」が出現
風船?
でも風船?を蹴ることで・・・
膝が伸びた「走り高跳び」につながりました?
ナイッス〜?
みんな風船?が大好きだから?楽しく上達しちゃいましたね?次回も限界までチャレンジするぞ〜〜〜?...
あご(水)の9月2回目のレッスンでは、マーカーやミニハードルを使って大きく速く走る練習をおこないました?
みんな徐々に大きくゆっくりから速く走れるようになりましたね?
腕振りを途中で忘れてしまう子が多いので、しっかり腕を振って、ゴールは最後まで走り抜けましょう?
...

スイムクラブ大府(水)9月2週目のレッスンでした
幼児クラスではドッヂボールの練習です?
本日はお友達とパスの練習をしました?
耳の横からボールを投げて
ボールをしっかり見てキャッチ
ボールが顔に当たってもへっちゃらだもんね?
線まで走って先生を当てる練習です?
みんな力強いボールを投げられるようになったね??
...

常滑市常滑市体育館9/13(火)小学生(低学年)クラスのラストは、「リレー」???
みんな全力疾走です?
?
バトンをつなげ
想いをつなげ
最後まで諦めないぞ〜〜?
みんなの走りを見ていたら、おもわず「えっ
これ運動会?」って先生も大興奮しました??バトンを落としたり、コースを間違えたりと最後は引き分けでしたが、みんな本当に...