
常滑市久米公民館3/4小学生高学年クラス3連続「前転」にチャレンジ?
3回連続の前転には「正しい前転」が必要とされます!
でもこれが結構難しい
さぁ!この3連続前転を身に付けて「飛び込み前転」に挑戦だ〜〜〜?
...
常滑市久米公民館3/4小学生高学年クラス3連続「前転」にチャレンジ?
3回連続の前転には「正しい前転」が必要とされます!
でもこれが結構難しい
さぁ!この3連続前転を身に付けて「飛び込み前転」に挑戦だ〜〜〜?
...
鳥羽市武道館の3月最初のレッスンでした!!
小学生のマット運動ではとび込み前転の初歩的な練習を行いました
手を着いてから素早く身体を丸める練習を行いましたがみんな上手に出来ていましたね?
また、幼児、小学生ともに3月は鉄棒を行っていきますので、今年度最後の1ヶ月頑張りましょう?
...
幼児クラスでは今月、鬼ごっこを行なっています。 鬼ごっこて簡単なようですが逃げたり追いかけたり周りをしっかりとみていないとできないんですよね。 今日はまず、逃げたり追いかけたりする練習でドラえもん、ドラミちゃんゲームを行いました。 みんな瞬時に考え逃げたり追いかけたりできたね。 そして色鬼も行いました。 すぐに色を探しながら逃げないと捕まっちゃいますよね…逃げる子も...
続きを読む
尾張旭市スカイワードあさひ3/3小学生クラス?まずは、V字バランス
続いて「鉄棒」ツバメ
キレイ
逆上がりの「足」がしっかり振れていて「遠心力?」で回ってるね
さぁ!次回は「後方支持回転」(空中逆上がり)頑張るぞ〜〜
...
三重県営サンアリーナの3月最初のレッスンでした
諸事情により、4月から鳥羽、小俣と合併することになり、今のメンバーで行う最後の1ヶ月となりましたが、みんなすごく元気に頑張ってくれています?
3月は鉄棒を行いますが、Cクラスは逆上がりが苦手な子が多いので、まずは逆上がりの成功を目指して頑張っていきましょうね?
...