嬉野体育センターの11月最初のレッスンでした!
今月はとび箱と大縄とび、なわとびを行います?
そして今年もなわとびカード始まります
幼児は大幅リニューアルで小学生も日本編をクリアしたら世界編もあるのでみんなクリア目指してお家でもなわとび頑張ってね(^^)
...
2021 11月

尾張旭市スカイワードあさひ11/4のレッスンでは、幼児クラスは「縄跳び」と「跳び箱」?小学生クラスは「大縄」と「跳び箱」?を頑張りましたね幼児クラスでは、初めての縄跳びだったお友達もいたけど、レッスン最後には跳べるようになって、「跳べた
?」って縄跳びをずっと続けて(嬉しくて楽しくて?)いましたね??いつもみんなに言っていますが、「できないから」練習するのです??それがみんなの「できた
」につ...

あっという間に11月ですね。 今月は、とび箱と縄跳びです。 幼児の子達は、縄を回す練習からおこないました。 縄が上手に回せないと跳べないですよね… みんな上手に回せるようになり、歩きながら跳ぶのもできたね! 次は前とびにチャレンジしよう? 小学生は大縄跳びです。 入り込み跳びは、タイミングが合わないと跳べないですよね。 得意で簡単にできる子もいれば...
続きを読む
常滑市奥条会館オクトピア11/3のレッスンでは、「縄跳び」と「跳び箱」にチャレンジ?幼児クラスの「縄跳び」では、初めての縄跳び!のお友達もいて、みんな悪戦苦闘?しながらも最後まで頑張りましたね小学生クラスでは、学年別で大縄跳びの「8の字跳び」にチャレンジ
大縄跳びが初めてのお友達も最後まで頑張って?クリアしましたね?今回のレッスンでみんなに渡した「縄跳びカード」で、11月と12月で「縄跳び練習...

サンアリーナ11月のレッスンスタートです?
11月はとび箱と、幼児クラスはなわとび、小学生クラスは大縄とびを行います
みんなとび箱のポイントをしっかり覚えていたのでびっくりしました?
幼児クラスのとび箱ではみんな3段の横と縦のとび箱を跳べました??小学生クラスではBクラスCクラスみんな4段(小学校6段)の横と縦のとび箱を跳べました?みんなかっこよかったよ??
レッスンの...