
みよし市カリヨンハウス1/23のレッスンは、1月ラストのレッスンでした?今月メニューの「マット運動?」では、「側転」で足が?少しずつ上がるようになりましたね?「サッカー」では、みんながいつもやっている「ビジョントレーニング」の「周りを見ながら動く(周辺視野)?」という練習の成果が出て、試合中にフリーの味方へのパスなどができるようになりましたね
??「ビジョントレーニング?」はあらゆるスポーツで活...
みよし市カリヨンハウス1/23のレッスンは、1月ラストのレッスンでした?今月メニューの「マット運動?」では、「側転」で足が?少しずつ上がるようになりましたね?「サッカー」では、みんながいつもやっている「ビジョントレーニング」の「周りを見ながら動く(周辺視野)?」という練習の成果が出て、試合中にフリーの味方へのパスなどができるようになりましたね
??「ビジョントレーニング?」はあらゆるスポーツで活...
嬉野体育センターの1月最後のレッスンでした
今月はサッカー
とマット運動でしたが、サッカー
は年に一度しかないので、3週目の本日はたくさん試合をしました?
学年毎にチームを分けて、強いチームは人数を少なくすることで名勝負が生まれて盛り上がりましたね?
2月はとび箱とトランポリンを行いますので、寒さに負けずに頑張っていきましょう
...
今回のレッスンは、シュートの練習を行いました!
サッカーの醍醐味はゴールです?
ゴールを決めて楽しくサッカーの練習をしていきましょう!!!?
マットは倒立、側転をやりました
どんどん難しくなりますがみんなチャレンジしてくれました?
...
尾張旭市スカイワードあさひ1/21のレッスンは1月ラストのレッスンでした!幼児クラスも小学生クラスも初めは中々足が?上がらなかった「側転?」も意識して上がるようになってきましたね?サッカーも、幼児クラスは「手?」を使わず上手に足?だけでボールコントロールやシュートができるようになりました?小学生クラスは、初めはみんながボール
に群がりゴチャゴチャしていた試合も、「パス!」を意識して試合ができるよ...
今回のレッスンもみんな元気に頑張ってくれました!!
側転は肘、膝をまっすぐにして行います
綺麗な側転ができるよう練習しましょう!
サッカーでは、ドリブルからのシュート練習をしました
来週は、キーパーも出てきます?
新しいこと、できないことにどんどんチャレンジしましょう!!!?...