
今日は今月最後のレッスンだったので、跳び箱で挑戦した技を披露してもらいました
できるできないに関係なく、皆んなの前で発表するという事が大切です?
少し緊張気味だったけど、練習以上の力を出せた子、跳べていたのに跳べなくなってしまった子、色々な結果だったけど、どれもいい経験です??
来月も楽しく、時には厳しく頑張ろうね?...
今日は今月最後のレッスンだったので、跳び箱で挑戦した技を披露してもらいました
できるできないに関係なく、皆んなの前で発表するという事が大切です?
少し緊張気味だったけど、練習以上の力を出せた子、跳べていたのに跳べなくなってしまった子、色々な結果だったけど、どれもいい経験です??
来月も楽しく、時には厳しく頑張ろうね?...
1月OPENの奥条会館オクトピアの1月最後のレッスンでした!! 今日もたくさんの体験の方が来ていただけました!! 今日は今月最後でしたので、みんなが今月意識した、両足でのジャンプを 活かすために、大縄跳びを行いました♪ 真上にジャンプする動きはトランポリンで練習していたので、皆上手に出来ていました!! あとは縄のリズムをしっかり覚えれば大縄跳び上手になれます(^-^) この調子で来月も...
続きを読む
今日は3週目と最後のレッスンでしたが、マットを跳び超えたり、リズムに合わせてジャンプしたりと基礎的な事を行いました
ジャンプは色々なスポーツでも使う動きなので跳び箱以外にも活かそうね?
小学生はハンドスプリングと言う大技に挑戦して、成功していた子もいて驚きました??...
今日で今月最後のトランポリン、跳び箱のレッスンでした
たくさんジャンプしてリズムを覚えたりがんばってました(o^^o)
そしてなんと今日は、、、
跳び箱が跳べなかった子が跳べるようになりまし
先生びっくりでお友だちみんなも拍手?
みんなで喜びました(^o^)(笑)
来月はマット運動とボールです
元気にがんばろうね?...
今日は3週目と今月最後のレッスンでした
皆んな本当に跳び箱での、走る、跳ぶ、着地まで上手にできる様になりましたね??
今回はたまたま跳び箱でしたが、走る、跳ぶなどは跳び箱以外の動きでも使うからね
中にはちらほらとジャンプの足がバラバラになってたので笛のリズムに合わせて、踏切の練習をして最後には跳べなかった三段を跳べている子がいたね??...