本日は開脚跳びがみんな上手にできてきている小学クラスでは閉脚跳びを練習しました! 腕の間から足を抜いていくのですが、しっかり腕を伸ばし、胸と膝をグッと近づけてるのがポイントです!! まずは跳び箱の上に正座で止まってみたり、足の裏で止まってみるところから少しずつ練習していきましょう♫ また来週(^o^)...
続きを読む2016 5月

今日から5月がスタート
先ずは開脚跳びから練習?
みんなジャンプの場所、手のつく位置など上手く出来ていましたがその後の着地で手をついてしまったり、顔から落ちそうになったりと跳んだ後が出来ていませんでした?
なので顔、目線を前に向ける事で状態をまっすぐに戻り自然と着地も上手くいきます?
♯SKIP♯体育スクール♯体操教室♯ビジョントレーニング♯コーディネーショントレー...
今日は跳び箱のリズムの練習を行いました! 手を着くのが遅いとしっかりと押すことができないので、踏み切り、手を着く、足を開くのタイミングを練習しました‼︎ 来週もう一回跳び箱の時間があるので今月の練習の成果を出せるように頑張っていきましょう♫ IMG_2015 ...
続きを読む
今日は5月1回目のレッスンでした‼︎
今月は跳び箱を行います。
今日から新しいお友達が仲間入りし、すごく賑やかなレッスンになりました
跳び箱を跳べなかった子が2人も跳べるようになり、跳べなくてもあと少しの子がほとんどで次のレッスンで跳べるようになるといいね(^-^)
がんばろうね‼︎‼︎
次は少しレベルアップした技にも挑戦してみようね(^o^)♫
...

今日から5月がスタート
跳び箱のジャンプにつながるトランポリンでのグージャンプを練習しました?
幼児の子達はまだ足を揃えて高くジャンプするという感覚があまりないのでよく跳ねるトランポリンの上でジャンプを行い身体に覚えさせました
慣れてきたら助走を付けてジャーンプ
空中で手を叩いたり、頭、お腹を叩いたり楽しく練習出来たね?
♯SKIP♯体育スクール♯体操教...