小俣総合体育館の9月最後のレッスンでした?
幼児も小学生もリレーの練習をおこない、最初ぎこちなかったバトンパスがスムーズになりましたね?
これから運動会がある子達は、かけっこもリレーも一等賞とれるように頑張ってね?
?
次回は9月!!マット運動にトランポリン頑張ろうね?
...
先生たちのブログ

今月最後の走り高跳びでしたので、みんなが膝を伸ばさないと次の高さにいけないチャレンジをしていきました
しっかり膝伸ばして飛べること出来たかな??
お〜
すごいみんなしっかり膝伸びてるね?
次はもっと高く飛べるように頑張ろうね!!
...
あご(土)の高学年クラスでは高跳びの最後の時間に自分の限界の高さにチャレンジしましたが、120cmをクリアした6年生の子がいて、ビックリしました?
来週は高跳び最後になるので、他のみんなも少しでも高く跳べるように頑張ろうね?
...

大府市スイムクラブ大府(土)9/17小学生(低学年)クラスのレッスンでは、走り高跳びの練習に「風船?」が登場みんな「風船?」と疑問ですが・・・
踏み切って、左→右とキック?
当たった〜?
足も伸びてる〜?
この練習により、走り高跳びの「はさみ跳び」が上達します?次回もみんなでキック
キック
?
...

9月最後のレッスンは、幼児クラスでは運動会にむけて、かけっこやリレー、障害物競争の練習をしました!玉入れの練習も楽しみながらできました!小学生クラスは、走り高跳びとリレーを頑張りました!みんな運動会で活躍してね!! ...
続きを読む