嬉野体育センター9月2回目の高学年クラスでは、走り高跳びの高さにチャレンジ?
100cmを跳べた子も何人かいて、みんなすごかったです?
来週は高跳び最後になるので、頑張りましょう?
...
先生たちのブログ

常滑市久米公民館9/16(金)小学生(高学年)クラスのラストは「リレー対決」
秋の運動会に向けて全力疾走?です?
やっぱりリレーは盛り上がるね
見てる先生もハラハラドキドキ?でした?みんな運動会は、自分の出せる力を全力で出し切って頑張ってね
...

まだまだじんわり汗をかく暑さですがみんな元気いっぱいです‼︎ もうすぐ運動会の子も多いようなので今月はかけっこの練習をしました。 運動会でも120%の力を出し切り1位になろう? 小学生は、高跳びです。 今日は平均台を使い、キックの練習です。 膝を伸ばしてキックが出来たかな⁈ 上手な子はリズム良く膝を伸ばしてキックが出来たね。 今日は、高跳...
続きを読む
常滑市奥条会館オクトピア(木)9/15 小学生(高学年)クラスの「?走り高跳び?」
前回よりも高さUP
みんな膝が伸びるようになりましたね?
前回跳べなかったお友達も今回見事成功?諦めずに練習した結果ですね?次回は更に高さUPだから、限界までチャレンジするぞ〜〜〜?
...
鳥羽市民体育館の9月2回目のレッスンでした?
高学年クラスでは、広い体育館でリレーの練習を行いました?
みんなバトンパスのポイントをしっかり覚えていて上手にバトンパス出来ていましたね?
来週は最後の走り方と走り高跳び頑張りましょう?
...