
今日は小学生の男の子が 壁倒立、肘バランス、あやとび たくさんの事ができました! 学校でやったけど、出来ない! と言っていましたが、コツさえ掴めば 少しづつ出来るようになりました! また出来ること増やしていきましょう?...
続きを読む今日は小学生の男の子が 壁倒立、肘バランス、あやとび たくさんの事ができました! 学校でやったけど、出来ない! と言っていましたが、コツさえ掴めば 少しづつ出来るようになりました! また出来ること増やしていきましょう?...
続きを読む
下呂市 市民会館
今日から、前回に引き続き マット運動と今回は大縄跳びではなく 縄跳びの練習になりました! なかなか、縄跳びは楽しいと 思う子もいますが、飛べないし 当たると痛いし怖いという人が 多くいると思います。 実際に途中で嫌だと言った子もいました! ですが、ずっと飛ばないでいると もっと嫌になってしまうので 小さい事からコツコツやってみましょう! ...
続きを読む
前回に引き続き、
マット運動と縄跳びでした!
大縄と違い
自分たちで回さなければいけないので
子どもたちには難しいと思う子もおり
大変そうでしたが、ゆっくりやることは
1つづつこなして行けば
大丈夫だよと声をかけると、ゆっくり
やってみたり工夫してみたりと
子どもたち自身で考えがんばれていました!
また、縄跳び自分たちでも練習してみて下さい...
今日は、先月の続きである
マット運動で側転をやり
+して今回は倒立の練習も入ってきました!
大縄跳びではなく
縄跳びになったので、子どもたち一人一人が
頑張っていました!
倒立は違い
バランスを取らなければいけないので
しっかり腕の力を付けなければ
いせません。
力を付ければ、側転もやりやすくなります!
頑張っていきましょう...