
夏休みも終わり2学期もスタート!
9月はマット運動(開脚前転·開脚後転)と運動会に向けた走りの練習をしています!
開脚前転は足と手が大事になってきます
今日の手の位置を忘れないで、来週も練習を頑張っていきましょう!
...
夏休みも終わり2学期もスタート!
9月はマット運動(開脚前転·開脚後転)と運動会に向けた走りの練習をしています!
開脚前転は足と手が大事になってきます
今日の手の位置を忘れないで、来週も練習を頑張っていきましょう!
...
夏休みも終わりが近づいてきましたね
暑い中ですが、水分補給をしながら練習を頑張りましたね
8月の幼児クラスは、コーディネーショントレーニングということで、様々な動きにチャレンジ!
ポールの間を颯爽と通り抜けていました
そして来週の撮影会に向け、跳び箱の練習をしました!
上手になった姿を見てもらいましょう!
...
8月1週目は、第2回ラダー測定会を行いました!
幼児クラスは「ラテラルラン」
小学生クラスは「2イン1アウト」
これまで沢山練習してきた成果を発揮出来るよう、みんな集中していましたね!
11月に3回目の測定会があるので、次に向け、また練習を頑張っていきましょう
...
もうすぐ夏休みが始まりますね
今日は7月最後のレッスンでした!
とび箱も大縄も、だんだんととべるようになってきましたんね
️
高学年クラスの全員とびの最高記録はなんと32回
息を切らしながらも全員で頑張りましたね!
暑い日が続きますが、こまめに水分補給をして負けずに元気に行きましょう!
また8月のレッスンで待っています!
...
7月2週目のレッスン
とび箱と大縄の練習をしました!
とび箱も大縄も先週よりも上手になっていましたね!
なかなか縄に入れなかった子も今週は入れて大喜び
高学年クラスでは、8の字とびだけでなく、全員とびにチャレンジ!記録13回
もっと練習して、もっととべるようになりましょう!
...